デコレーションケーキ~出産頑張ってね編~
2012年 05月 25日
なのでこんなケーキを作ってみたよ。

名付けて!!「出産がんばってねケーキ!」~そのまま~(笑)
いちごサンドで。デコはシンプルに

↑一応赤ちゃんを表現してみたつもり(ノω`*)

渡したらな~んかリアクション薄かったけど・・・・
まぁ元からそういう子ってことで!!よし!!!!
これはプレゼントで食べる用にはカップケーキを持参。
一口目で「おいしい!」って出なかったから・・・・・普通だったのでしょう・・・・
ガァ──(_△_;)──ン
でも頑張ります!!よ!!!!
デコレーション仕上げ♪
2012年 05月 23日
本日仕上げをいたしました☆

ほんと・・・・センスナイ _| ̄|O
お店をやったらデコレーションも作りたいと思っていますが
デコどうしよう・・・・┣¨┣¨┣¨(;゚Д゚)ドーシヨ

結婚祝いのケーキだからってことで、側面にハートをつけまくってみる。

また少しばかりのゴージャス感を出すために金箔なぞもつけてみる。。。

あぁ・・・私の持てるセンスとやらはこんなものかい・・・。
やはりきちんと下書きがないとだめですな・・・。
そんでもってこのデコで余ったキウイをいただきまして、カップケーキ焼いてみた。
最近お菓子作りしてなかったから、なんだかこちらもとんでもないものができたよ・・・
ドキ───Σ(゚Д゚;)───ン
頼まれデコレーションケーキ
2012年 05月 22日
「チョコレートのあんまり甘くないやつ」とのこと。。。
どうやら結婚のお祝いのようなので、私の持てる限りのセンスでゴージャスに飾り・・・・たい・・・(希望)
明日の遅い時間のお渡しなので今日は土台まで。

7号サイズ。いちごを一パックぜ~んぶサンドしてやったわ!!まいったか~!!

2段重ね。

ナッペ完了~。今回は側面になみなみをつけてみたの。ヘボだけど・・(´゚∀゚`;)

ここまでで箱に入れて終了。明日飾ります!
今回スポンジがちょっと・・・・・上手にできなくて。。。ゴメンなさいな感じになってしまった。。
商売を始めたらごめんなさいじゃ済まされないし、まぁこれでいっか~っていう
適当なことなんて絶対できない。
でも今日はもう時間がなくて作り直している暇がなかった。。。言い訳。。。。
これではまだ、ただの趣味から脱してまいよね・・・・(´ェ`)。。。。
自分の気持ちをシフトしていかないと!!!
母の日に・・・*
2012年 05月 14日
スーパーに行ったらメロンが安くなってたから、デコはメロンに決定!!

スポンジ・・卵が少々足りなかったんだけどそのまま作ってみた。
出来上がりの生地はいつもより重めだったんだけど
スポンジ自体はふんわりしてた!

デコレーションは急遽こんな感じに・・(´゚∀゚`;)
ちょっとカーネーション的なものを意識してみた。。。。
なんで急遽かって?????それはね・・・・・
↓
↓
↓
↓
↓

・・・・・ナッペが大変なことになった・・・・・。
なんだか自分が思っているより室温が高かったみたいなの。
それに加えてちんたらちんたら作業してたもんだから
もう、修復不可能なくらいの生のぼっそぼそ加減になってしまった・・・・(´-∀-`;)
あぁ・・・・こんなことしてるようじゃあいけませんね・・・。


せめてもとチョコで飾りをつけて。。。ごまかす。。とてもごまかしきれないけど・・・。
全力でごまかす。。。。
しかし母ちゃんは喜んでくれたよ。
「ケーキ屋さんになりたいの」と初めて言ったとき、「現実的に考えてそれは無理じゃない?」
と言った母ちゃん。
その後もくじけず言い続ける娘に呆れて、現在は勝手にしな状態
しかし裏を返せば「やりたいようにやりなさい」ということなのですね。
いつもやりたいことをやりたいようにさせてくれている母ちゃんに感謝です。

ありがとう母ちゃん。。。。。(*・ω・)*_ _))ペコリン
でもって今日はケーキ作りの日!
クッキー強化月間中なのでレシピを検索して3種類試作してみました!
バターを使ったクッキーが1種類
後の2種類は菜種油のクッキー♪
味はどうかな???
ろーるけーき*クルクル
2012年 05月 09日
しかも2本・・・・。
一般家庭で2リットルは消費できないよ!?
ってことでてっとり早くロールケーキにしてくれたぜ!

最近は天板に油を敷いて底だけベーキングシートを敷いて直に生地を流し込む方法です

これは昨日の。黄桃といちごジャム入れてみた

バリバリはみ出してます。( ´∀` )

そして引き続き今日もロールケーキ作り

3本巻いたけど1本写真撮り忘れた・・
こちらは黄桃といちごジャム、ブドウジャム

これはバナナ・いちごジャム・キウイジャム
もう1本は黄桃・いちごジャム・ブドウジャムで作ってみたよ。

3本並ぶと結構な迫力ですわ。
ちょっとしたケーキ屋さん気分。おお!(・∀・)!!ロールケーキ屋さんもいいかも!!
・・・おっと脱線。。。

今日の方がふんわりきれいに巻けた(^^)v
・・・昨日は卵300gで天板2枚取ったけど(生地薄かった・・・)
今日は一枚200gで作った。
3回も焼くの手間だわ・・・。
さて・・味はどうかな???
デコレーションケーキ♪
2012年 04月 23日
ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

シンプルないちごのケーキのご注文☆
プレートはクッキーにしました。
チョコで書いた飾りの線がいかんせんヘボすぎてアップに耐えられません。・゚・(ノД`)・゚・。

飾りにはいちごをたっぷりと。。
サンドは2層です。
そしたら生クリーム足りなくって上に絞れなかったよ・・・。
(。-´ェ`-)シュンシュン

しかし今回のはスポンジもいい感じで焼けました!
ほわほわ~
同じ生地をカップケーキで焼いたのはやはり固くなってしまいました。。
このほわほわ加減をカップケーキで再現するのはやはり難しいです・・
でもお友達には喜んでもらえたようなので良かった~(っ´∀`c)♫
お家でウエディングケーキ❤
2012年 04月 08日

話はひょんなところからやってきた・・。
起業セミナーで勧められたフェイスブック。お菓子のことばかり書いていますが、
それを見た同級生が「明日のパーティーのケーキ作らない?」的な( ´∀` )
急な話だったけど、人様にケーキを頼まれて断われるわけがない!!
(いやっむしろかなりうれしい(。・w・。) ププッ)
というわけで、話を進めていきまして・・・
色々聞いた結果、天板1枚丸々のシートのケーキを作ることに。。。

速攻買い物行って、9時過ぎからせっせとスポンジ焼き♪
サンドまでして冷蔵庫で一晩固めます。。。
(下のパーツ)

パーツもいろいろ作って~寝たのはちょっと遅かったかな(笑)
(上のパーツ)

~翌日~
午後から仕上げです。
まずはナッペ☆四角はきれいにやろうとすると時間がかかるので、大胆にざっくり仕上げ
(上のパーツ)

(下のパーツ)

そしてフルーツの準備も万端。
あっケーキを乗せる台は結局木の板にしました(^^)v
(今日取りに行ったら、会場で洗浄機で洗ってくれたのでしょう
・・曲がっていましたが・・。・゚・(ノД`)・゚・。)
余談でしたが。。。。

いよいよ飾り始めです☆ここからはスピード勝負なので途中の写真はありません
(o´・∀・`o)
で、スピード勝負とか言ってるくせして完成後に、やたらめったら写真を撮りまくる私(笑)
かんせ~い☆☆

すき間にチョコでデコレート♫

幸運の鳥(のつもり)を乗せたり

花婿さんと花嫁さん(のつもり)を乗せたり

側面はハートのクッキーで飾り

フルーツたっぷりのところもあり!

なかなかそれなりにできたのではないかと・・・。( *´艸`)クスクス
もうこの際、切るのが大変とか後のことはお構いなしで、めっためったに飾ってやったわ!!!
パーティーに華を添えられたらうれしいな。。。

コレね。作りながら、みんなの喜ぶ顔とか、驚く顔とか想像しながら作ったの。
やっぱり私の原点てそこなんだなぁって再確認・・・・。
私のっていうか、お菓子作りが好きな人みんなかな??(@^▽^@)
なんでお菓子作るかって、誰かに喜んでもらいたいから、喜ぶ顔が見たいから
そんな気持ちなんだよね。
お菓子って自分のために作るんじゃなくて、誰かのために作るもの。
私はそんな風に思っています。。。。

とってもいい経験をさせてくれた友達に感謝☆ありがとう❤お幸せに(^^)v
こないだのデコレーション☆
2012年 04月 07日

飾りはいちごとオレンジのみ

急きょ思い立って作ったから、飾りもないし箱もない・・・

せめてもと。。。。金箔何ぞつけてみましたよ(笑)

おいしかったって言われたからひとまず安心です(^^)v
weddingケーキ
2012年 04月 06日
嬉しい~♪
しかしよくよく人数を聞いてみたらなんと50人とな!!
あれ~。。。(^◇^;)

なので久々の登場!!ロボ子ちゃん
う~ん♪パワフル!
とりあえずサンドまでして、あとは明日(○´∀`○)

そして細々パーツをつくっていたら夜中になった(笑)
さて!明日は時間がかぎられているので頑張らなくちゃヽ(゚Д゚)ノ

あーーーー!肝心の箱の問題が未解決だよ。。。こまった。。。
デコレーション
2012年 04月 05日
よ~い・・・どんっ!!!

スポンジにバニラを入れました。ちょっと混ぜすぎか・・・。メがつまってしまってます

いちごはびっしりと乗せました。。

ナッペ完了♪
スポンジが低かったのでやや低めのケーキになってしまいました。。

絞りは迷いが出ないように、一旦ノートに書いてから絞りました。
まぁセンスのなさは置いといて、作戦通り迷わず行けました(^^)v

おまけ*
小梅作デザイン画・・・

(´゚∀゚`;)

戻りまして(@´゚艸`)デコレーションはこんな感じに。
飾るものが何もなくて、苦肉の策でシューを羽ばたかせてみました。。。。
完成写真はちょっといまいちだったので明日撮り直します・・・・。
そしてそのままお嫁に行きます──ヾ(´ー`)ノ──!!